サイトアイコン Eizan's pet life

鳴き声で感情を表す人気のデグーとは?飼育ゲージの大きさや費用を解説!

10年ほど前でしょうか、ペットショップに足を運んだ時に小動物コーナーに「デグー」という見慣れない齧歯類を初めて見ました。

ずんぐりとしたネズミ特有の体形でハムスターよりは大きく、耳がぴこぴこと動き、
なにより真っ黒な大きな目はハムスターよりも感情をより映してるように見えました。

当時はハムスターやモルモット、チンチラに紛れてぽつんと一匹だけ置かれていましたが、
今や人気に火がつき、ショップには常連のようにゲージを並べるようにまでなっていますよね!

スポンサードリンク

<もくじ>

そもそもデグーとは?ハムスターとの違い
デグーの人気の秘密
鳴き声の大きさは?声でデグーの感情が分かる
デグーを飼育するための費用
まとめ

目次

そもそもデグーとは?ハムスターとの違い

デグーはハムスターやチンチラ等と同じ齧歯類の仲間で、その中のデグー属に分類されています。

デグーの見た目はハムスターとリスの間をとったような姿をしており、
ハムスターよりも大きく、リスよりもずんぐりしています。

丸いハムスターの愛らしいフォルムにリスの少ししゅっとしたスタイリッシュな顔立ちといった
二種類の良いとこどりしたような見た目ですよね。

さらに他の齧歯類よりも賢いといわれており、この大きさの小動物の中で一番頭が良いとされています!
(ちなみにチンチラも賢いと言われているのは、デグーとチンチラは野生下では同じ巣を共有することもあるほど近い種だからです)

例えばエサを隠して後で掘り返して食べる。
犬でもやりますが、少しぬけてるワンコちゃんだと隠し場所を忘れてしまうことありますよね(笑)
でもデグーはきちんと覚えていて後から見つけることができるのです。
他にもエサを入れてある箱を覚えていて部屋んぽ中にこっそり食べてしまうとか、名前を憶えて呼ばれると反応してくれたり、
簡単な芸ならさくっと覚えてしまうこともできるそうです。

下記のYoutubeでは蓋も引き出しも開けてしまうデグーを紹介しています。

私の個人的感想は、確かにデグーも賢いのですがそれより飼い主様のデグーへの愛情が溢れて隠しきれてないところが見どころですね(笑)

このように見た目もかわいくてとっても頭が良いデグーですが、愛好家が夢中になるにはさらに他の理由もあるのです!
それを次でご紹介しますね。

スポンサードリンク

デグーの人気の秘密

上記のようにデグーは愛らしくかわいく、さらに賢いですが、デグー飼いが愛してやまない理由は鳴き声です!

デグーはアンデスの歌うネズミとも呼ばれており、様々な鳴き方で感情を表現しています。
つまり、この鳴き方でデグーと意思疎通をとることが可能となりよりコミュニケーションをはかることができるのです。

出典:https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=240

デグーの原産はチリの山岳地帯で過酷な環境下の中で群れで生活しています。

仲間とコミュニケーションをとりながら暮らしているので、大きな耳とたくさんの鳴き声を使い分け会話をしています。
一匹で飼育しているデグーは、人間を群れとみなし自分が一員として一生懸命呼びかけてくれるのです。

もしデグーが鳴いていたら呼びかけに答えるように真似してみてください。
デグーがそれを聞いてまた鳴きますよ!まるで会話してるようにコミュニケーションが取れるので、より一層愛情が深まりますよね。

スポンサードリンク

鳴き声の大きさは?声でデグーの感情が分かる

そんなに鳴くのであれば、うるさいのかな?とご心配のあなた!そんなことはありません。
そもそも人間だって用がなければ喋りませんから、四六時中キュイキュイ鳴いてるわけではありません(笑)
あ、たまに独り言のようにブツブツ鳴いてる子もいるみたいですが(苦笑)

なので、鳴き声によるご近所への騒音などへの配慮はあまり必要ありません。

では、どんな時にデグーは鳴くのでしょう?
デグーの鳴き方は約15種類以上ともいわれています。しかしそれが「生まれ持っての鳴き方」なのか「新しい環境下で覚えた鳴き方」なのか等の
判断はできません。
今回は特にコミュニケーションをとるのに必要とされる鳴き方を紹介します。

嬉しい時、ご機嫌な時
「ピピピピ」と細かく高めの声で鳴いてるときは喜んでいます。ほかにも「ピプピプ」と鳴く子もいます。

怒ってる時
「キー!」これはわかりやすいですね。毛も猫のように逆立つので、このときにうっかり手を出すと噛まれるので要注意です。
他にも「プー」「プギプギ」といかにも不機嫌そうに鳴くこともあります。

要求してる時
「プキュ」餌が早くほしくて鳴いてる声なので飼い主さんはよく耳にしてるのではないでしょうか。
特にエサを手にもって用意してるときによく鳴きます。

さみしい時
「キュー」「キュイー」と高い声で鳴くときは構ってほしいときです。
または甘えてる時や遊んでるときにもこの声を出します。

他にももちろん鳴き方のバリエーションはありますので、注意深く観察してみてください。自分のデグーの鳴き方を極めれるとより一層愛着が増しますよね。

ちなみにデグーは寝言も言うそうです(笑)
「キュキュ」「クー」といつもより小さな鳴き方をしてるので覗いてみたら寝言だったというのも、なんともかわいらしいエピソードです。

最後にデグーの鳴き声をまとめてある動画がありましたので、紹介しておきます。

スポンサードリンク

デグーを飼育するための費用

そんなデグーに魅了され家族の一員に迎えようと思いませんか?

デグーの寿命は6年~10年が平均と言われており、ハムスターの2年~3年に比べると長寿の傾向にあります。
長く一緒に暮らすためにも家族と相談しお迎えしましょう。

デグーのお値段
毛色によって値段の差が激しく、スタンダードの茶色(アグーチ)は5,000円~探すことが可能です。
珍しい毛色では青みがかかった灰色の「ブルー」は8,000円~。
「パッチドアグーチ」はアグーチに白いまだら模様が入った毛色で10,000円~で白の割合が多く模様がきれいにはいってる個体ほど高価となります。

他にも毛色はありますが、日本では上記三種が比較的手に入りやすいです。

ゲージ
だいたい31cm×61cm×高さ23cm(一匹飼育)のゲージがおすすめです。
床面積はなるべく広く、脱走防止のため金網の隙間が狭いものが良いです。デグーはなんでも齧るのでステンレス素材のを選んでくださいね。

寝床、ベッド
野生化では地下に巣を掘るデグーですので、飼育下ではゲージの中にベッドを置いて寝床を作ってあげましょう。
閉鎖的で暗所となる巣箱を置いてください。

回し車・滑車
運動不足とストレス解消に効果的です。成長するにつれて回し車のサイズも大きくしないと背中を痛めてしまうことがあるので
たまに見てチェックして必要なら買い替えてあげてください。

止まり木・ステージ
遊び場として使います。休憩するときもそこに乗るのであまり高いところに設置しないでください。

かじり木
ケージや齧ってはいけないものから興味を逸らすために必要なものです。
ストレス発散にもなるので、ぜひ入れてあげてください。

砂浴び用品
適度な深さがあればどのようなものでも大丈夫です。
ケージの中に放置せずに使うたびに出し入れしてください。

食器、給水ボトル、エサ入れ
プラスチック製は齧られてしまうので、ステンレス素材やガラス製、陶器を選ぶようにしましょう。

たくさん紹介しましたが、ペットショップや通販サイトではデグー飼育セットとして1万5千円~販売されています。
デグーを飼うのは初めてな方はデグーをお迎えしたショップで色々聞いてから購入する方がよいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

デグーの魅力伝わったでしょうか?

小さくてチャーミングな小動物界のエース!
鳴き声で意思疎通ができて、知性が高く名前を呼べば反応してくれるなんて溺愛すること間違いなしです!

寿命も小動物の中では長寿な方なので、長く家族の一員として過ごすことができます。


あなたの生活に癒しを与えてくれるデグーをぜひお迎えしてみてください。

モバイルバージョンを終了