ドクターフィッシュのガラ・ルファが成魚時の飼育方法から混泳と繁殖法!

一時期流行った「魚スパ」を覚えていますか?古い角質を食べ綺麗な皮膚を再生してくれる魚としてこのドクターフィッシュこと”ガラ・ルファ”は有名になりました。ただブームは一過性だったようで、今やメディアでも取り上げられません。

名と役割ばかり先行し未だ正しい飼育が周知されていないガラ・ルファ。その基本について説明して行こうと思います

スポンサードリンク

目次

<目次>
ドクターフィッシュことガラ・ルファの成魚
ガラ・ルファの飼育方法
ガラ・ルファの混泳について
ガラ・ルファの繁殖方法
まとめ

ドクターフィッシュことガラ・ルファの成魚

水槽 レンタル、アクアリウムならアクアリンク

ガラ・ルファはトルコ〜レバノンにかけての中東地域に分布します。コイ科の魚種である事はあまり知られていません。

特にトルコの個体群は河川工事の際、人工的に温泉地帯(約37℃ほど)に移入されましたが、この高水温にもガラ・ルファは適応しました。その後湯治に訪れた観光客の間で「汚い皮膚を食べてくれる」「突っつく際マッサージ効果がある」「その刺激が精神不安にも効く」などと伝聞され”ドクターフィッシュ”として一躍脚光を浴びたというわけです。その為この個体群以外は人の角質にあまり積極的でない傾向があります。

ガラ・ルファの成魚は最大10cmになり最長10年もの寿命を持ちます。ただこのガラ・ルファ、人の角質を食べるのは幼魚〜若魚の2年程の間です。成魚になると自然由来の藻やトビケラ類の幼虫・甲殻類・微生物などを主食にします。

成魚になるとかなり黒化が進み、面影もコイに近づいていきます。

スポンサードリンク

ガラ・ルファの飼育方法

Panda Garra Complete Care Guide 2021 - Epic Aquarium
出典 EpicAquarium 派手なカラーリングの”パンダ・ガラ・ルファ”

小型種なので40cmほどの水槽で充分飼育できます。人が足を突っ込んでも元気そうな所から丈夫な種と誤解されがちですが、ややデリケートな部類に入ります。頻繁な水換え、能力の高い濾過器など、他魚よりは清潔な水質を保ちましょう。

ただ水温や水質への適応能力はかなりのもので、トルコでは前述の様に水温37℃もある温泉個体群が知られています。この個体群は人為移入ですが、元々ガラ・ルファは高温環境を好みます。水温は30℃ほどが適正温度です。水質にも拘りはないようですが、中性飼育が無難でしょう。

苔を削る歯は持ちませんが、水槽内でもそこらかしこを積極的に続くのでクリーニングフィッシュの役割もこなしてくれます。ほぼ雑食性で選り好みをしません。餌は一般的な熱帯魚フードで全く支障はないでしょう。

スポンサードリンク

ガラ・ルファの混泳について

混泳についてはひっつきナマズと称される「プレコストマス(プレコ)」を思い浮かべると分かりやすいです。
あまりに空腹にするとディスカスやエンゼルフィッシュなど代表面積の広い魚の皮膚を舐め回します。

また野生下では成魚は甲殻類も食べています。混泳するならば同サイズのエビに留めましょう。

基本的には飼育者がキチンと給餌していれば、積極的に他魚を襲う事はありません。もし餌を与えていても起こる場合は、餌が植物性よりの可能性があります。肉食魚用の餌で欲求を満たしてあげましょう。

同種同士の混泳は問題なく、寧ろ群れ単位で飼育した方がガラ・ルファは落ち着くでしょう。

スポンサードリンク

ガラ・ルファの繁殖方法

繁殖には水温が重要となります。
基本生き物は暖かくなる春先に繁殖しますが、ガラ・ルファはその逆で30℃前後から徐々に水温を25℃に落とす事で産卵を始めます。

こちらも群れ単位での繁殖方法が一般的です。
25℃という水温が最も重要です。常に一定に保ち続けましょう。
無事性成熟するとメスは卵をばらまきながら産卵し、即座にオスが放精します。
そのままですと食卵されるので、確認次第すぐに別水槽に移し孵化するまでエアレーションで新鮮な酸素を送りましょう。

こちらもまた25℃を保つ必要があります。孵化まで至れば後は非常に容易です。元々コイ科の魚なので頑健な面もあり、アルテミアや人工飼料にもすぐに餌付きます。

Garra rufa, spawning
ガラ・ルファの産卵・放精の様子

スポンサードリンク

まとめ

かなり一過性のブームに終わってしまった「ドクターフィッシュ」。ですがガラ・ルファとして熱帯魚ファンには珍魚好きな飼育者に好まれています。

たまに手を入れてみましょう。あの感覚はやみつきになる事間違いなしです。

スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク