ハムスターが痛いほど噛む理由は?出血や病気が心配なら手袋は必要?

ハムスターはとても小さい動物で、鳴き声もなくマンションなどで飼うこともできる人気の高いペットです。

しかし、飼っていく中で問題になるのがハムスターに噛まれるというもので、中には血が出るほど強く噛んでくる場合もあります!

ただ、ハムスターが噛むには理由があり、その理由を知ることである程度は防げるようになるのです。

そこで今回は、ハムスターが噛んでくる理由や噛まれた際の注意点などを説明していきます。

スポンサードリンク

目次

<目次>
ハムスターが痛いほど噛む理由とは
噛まれると血が出る種類は?
手袋は必要か?
噛まれたら病気になる?
ハムスターと上手く付き合うために

ハムスターが痛いほど噛む理由とは

基本的にハムスターは好戦的な生き物ではなく、的に襲われた際にもまずは逃げることを選択します。

したがって、飼い主の指をかむというのは攻撃をしているわけではなく、餌と勘違いしていたり急につかまれて驚いたなどの理由が多いです!

そのため、力の加減などができず血が出るほど強く噛んでしまうのでしょう。

また、興味本位で噛んでくることもありますが、この場合は出血するほど強くは噛みません。

目の前にあるものが食べ物かどうかを確認しているので、食べられないと分かれば噛まなくなると言われています。

スポンサードリンク

噛まれると血が出る種類は?

ハムスターは種類によって噛んだり噛まなかったりするのではなく、何か理由があって飼い主の指を噛んでしまいます

そのため、噛まれると血が出る種類という区別もなく、ジャンガリアンハムスターでもゴールデンハムスターでも血が出るほど強く噛むことはあるのです。

また、個体差によって全く噛んだりしないハムスターもいるでしょうし、甘噛み程度で抑えてくれるハムスターもいます。

したがって、どんな種類のハムスターでも血が出るほど強く噛んでくる可能性を考えておきましょう!

逆に、噛まないハムスターなら運が良かったくらいに思っておくと飼うのも楽しくなるといえます。

スポンサードリンク

手袋は必要か?

ハムスターは歯が小さい分だけ、噛まれたときには痛みが一点に集中しより痛みを感じやすいです。

そのため、一度でも噛まれてしまうとその痛みが怖くなり、なかなか世話がしにくいという事態になることもあります!

そこで考えられるのが手袋を使う方法ですが、噛まれることを怖いと思うなら使った方が良いといえます。

噛みつき帽子用の手袋は通信販売でも購入できますし、大きめのペットショップなどでも買えるでしょう。

「噛まれたらまた血がでるかも……」「また痛い思いはしたくないな……」と考えながら世話をするよりも、手袋を使って安心して世話をすることがお互いのためです。

どうしても噛まれることを避けたいなら、専用の手袋を使ってお世話をすることが良いといえます。

スポンサードリンク

噛まれたら病気になる?

基本的にハムスターに噛まれたとしても、血が出たり痛みを感じるだけ済みますが、場合によっては命にかかわる問題になることもあります!

まずは「アナフィラキシーショック」の可能性ですが、蜂だけでなくハムスターが原因で起こることもあるのです。

この場合はハムスターにアレルギーを持っている方などに可能性があり、症状がひどくなると呼吸困難や手足のしびれなどが見られます。

また、ハムスターの体内にウイルスがいた場合には「リンパ球性脈絡髄膜炎」という病気になる可能性もあるでしょう。

これはげっ歯類から人間に感染する病気として有名で、完治する病気ではありますが高齢者や幼児は注意が必要です。

ただ、清潔な飼育環境やストレスを与えないことでウイルス感染は防げますので、飼い主が自分で予防できる病気になっています。

スポンサードリンク

ハムスターと上手く付き合うために

いかがでしょうか。

ハムスターは犬や猫のように人間に対して積極的なアクションを起こすことはありません。

また、とても臆病で戦うことよりも逃げることを選ぶ生き物であり、飼い主を噛むには必ず理由があるのです!

そのため、余計なストレスを与えない事や構いすぎない事、清潔な環境での飼育などを心掛ける必要があります。

こうすることでハムスターとの楽しく幸せな生活が送れるでしょう。

スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク