スノーベンガルってどんな猫?飼い方や飼う際の注意点を知りたい!

ヒョウのような魅力的な柄のあるベンガル猫の毛色は、ブラウン、シルバー、スノーとありますが、今回は、雪のような白を地とした美しいヒョウ柄、ユキヒョウに似ていると世界中の猫好きから注目を集めているスノーベンガルについて詳しくみていこうと思います。

飼い方や飼う際の注意点も見ていきますので、スノーベンガルを飼おうかな、と検討している方はぜひ参考にしてください!

    スポンサードリンク

    目次

    スノーベンガルとはどんな猫?通常との違いは?

    スノーベンガルは白い色をベースに、ヒョウ柄と似た美しいスポテッド(斑点)があるのが特徴です。
    雪に似た白色をベースに美しいヒョウ柄を持つ姿がユキヒョウと似ているため「スノーベンガル」と名付けられました。
    ベンガルはヒョウのような柄があり、活発でワイルドな印象がありますが、スノーベンガルは白色をベースとしているのでまた通常とは違う魅力があります。

    <被毛の色>
    スノーベンガルの最大の特徴である被毛カラーには白がベースであるのと同時に「セピア」「ミンク」「リンクスポイント」と3種類に分けることができます。

    ・セピア
    シールセピアは真っ白ではなく、アイボリーまたは淡いクリームの地色に茶褐色の模様をもっています。
    目の周り・頬・顎はアイボリークリーム色で、足の裏は薔薇色の色調を持つ焦茶色をしており、尻尾の先端は、茶褐色です。
    シールとは、英語でアシカ類のこと。まるでアシカのように手足などの色が濃くなるカラーのことを指します。
    目の色はゴールドまたはグリーンです。

    ・ミンク
    シールミンクも、シールセピアと同じく、真っ白ではなく、アイボリーまたは淡いクリームの地色に茶褐色の模様をもっています。
    セピアに比べると、濃淡差が中程度です。
    目の周り・頬・顎はアイボリークリーム色で、足の裏は薔薇色の色調を持つ焦茶色をしており、尻尾の先端は、茶褐色です。
    目の色はアクア(淡い緑青色)またはグリーンをしています。

    ・リンクスポイント
    シールリンクスポイントは、アイボリーもしくは薄いクリームの地色に、茶褐色から明るい黄褐色までの模様で、目の周り・頬・顎が薄い色をしています。
    「リンクス」は縞模様のことで、「シールリンクス」は手足など先端部分に縞模様が浮き出ているものをいいます。
    尻尾の先端は茶褐色で目の色はブルーです。

    スポンサードリンク

    スノーベンガルの値段は?

    スノーベンガルの子猫の価格はその時期や、どのような親猫から生まれたかによって異なってきますが、ベースカラーがクリームホワイトでシャムの名残である耳や鼻などの黒系のポイントが残っていない方が評価が高くなります。
    スノーベンガルは他のベンガルに比べて個体数が少ない傾向にありますので、時期によっては貴重性が高くなる傾向もあります。

    ・シールリンクス
    柄がハッキリとし鮮やかな濃いブルーの瞳で鼻や耳などにポイントが無い個体が高評価。

    ・シールミンク
    リンクスより瞳が薄くるができるだけ濃い色で柄もハッキリとし鼻や耳などにポイントが無い個体が高評価。

    ・シールセピア
    瞳は鮮やかなゴールドで柄がハッキリし鼻や耳などにポイントが無い個体が高評価。

    スノーベンガルはいつも流通しているわけではないので、タイミングによっては子猫が見つからない場合もありますのでスノーベンガルを探す場合は、ブリーダーに相談をするなどして気長に子猫が産まれるのを待つほうがいいでしょう。

    スポンサードリンク

    ・スノーベンガルの飼い方のポイントを知りたい!

    ◆ポイント1 自由に遊べる環境を整える
    ベンガル猫は運動量が多い猫なので、走り回れるように十分なスペースが必要です。
    高さのある家具の上に飛び移れるように家具の配置を工夫したり、キャットタワーやキャットウォークなどを設置したりするのもおすすめです。
    運動不足は本能を満たされずにストレスとなるので、室内で運動できる環境を用意できることが必要です。

    ◆ポイント2 年齢と目的に応じたフードを与える
    主食には、総合栄養食を与えましょう。
    運動量の多いベンガルには、高タンパクの食事が欠かせません。しかし、ベンガルは意外にも食事には神経質な場合が多く、何かのきっかけで急に食事を食べなくなることがあります。
    フードの種類や食事の環境を変えるなどの工夫をして、食事量を必要以上に落とさないように注意し、栄養価の高い食事で体型管理しましょう。

    ◆ポイント3 お手入れでコミュニケーションを取る
    ベンガルは短毛種なので、特別なお手入れは必要ないです。
    そう頻繁に行う必要はありませんが、甘えん坊のベンガルにはコミュニケーションの一環として、スキンシップのときなどに、手で体をなでてあげたり、軽くブラッシングを行ったりしてもいいですね。
    同時に肌や手足、目や耳、口の状態をチェックすれば、コミュニケーションだけでなく健康管理にも役立ちます。

    スノーベンガルは他のベンガル猫と飼い方に違いはありません。
    ベンガルの特徴である、運動量が多いということと、甘えん坊な性格である、ということを満たしてあげられるといいでしょう。

    スポンサードリンク

    スノーベンガルを飼う際の注意点。

    スノーベンガルを飼う際は、いくつか注意しないといけないことがあります。
    それは、前述した「飼い方のポイント」でも書きましたが、ベンガルは運動力が多いので運動が好き、また飼い主に甘えるのが好きな性格がもとにあります。
    具体的にみていきましょう。

    ①運動できるスペースを用意する
    ベンガルは毎日運動をさせてあげる必要がありますので、適度な時間を使って運動に付き合ってあげる必要があります。
    スノーベンガルは高い場所を好む猫なので、家の中でも快適にストレスなく過ごせるように、キャットウォークや キャットタワー などを複数用意してあげましょう。
    運動不足になるとストレスにより皮膚疾患や脱毛を発症したり、攻撃的になったりしてしまう場合もあるので気をつけましょう。

    ②留守番が苦手
    甘えん坊で寂しがりなスノーベンガルは何日も一人で留守番をさせるような家庭には不向きな猫といえます。
    他のベンガルに比べて飼い主に対しての独占欲が強い傾向もありますので、適度に甘えさせてあげる必要もあります。

    スノーベンガルに構ってあげなかったり、何日も長時間の留守番をさせた場合、寂しさからくるストレスで病気になってしまう可能性もありますので、注意をしましょう。

    ③脱走に注意!
    遊び好きで賢いのでドアの開け方などはすぐに覚えてしまいます。
    脱走にはくれぐれも注意しましょう。
    外に出てしまうと、事故に遭ったり、怪我をしてしまう可能性があります。

    スポンサードリンク

    まとめ

    雪のように綺麗な白にヒョウ柄のスノーベンガルはとても魅力的ですね!
    現在スノーベンガルは人気が高く、ベンガル専門のブリーダーに問い合わせが殺到している状態のようです。
    スノーベンガルの被毛の違いはパッと見ただけでは色にさほど違いがわからないですが、最大の特徴である被毛カラーには白がベースであるのと同時に「セピア」「ミンク」「リンクスポイント」と3種類に分けることができます。
    また、その柄の入り方によってもスノーベンガルの金額は変わってきます。

    運動量が多く遊ぶことが大好きなので、自由に走り回れるように十分なスペースを確保してあげることが必要ですね。
    飼い主とも遊ぶことが大好きなので、毎日10分以上はしっかりと向き合って一緒に遊んであげるようにしましょう。

    家族に迎え入れるには少々手間がかかるかもしれませんが、その分白のベースに美しく映えるヒョウ柄は他のベンガルにはない魅力を持っています。
    スノーベンガルと一緒に暮らしてゴージャスで癒される日々を過ごしたいですね!

    スポンサーリンク







    シェアする

    フォローする

    スポンサーリンク